ついにやってしまいました
銘柄 | 株数 | 買い | 売り | 損益 | 保有時間 |
---|---|---|---|---|---|
[4477]BASE | 100株 | [14:47] 1685.0円 | [09:00] 1716.0円 | +31.0円 | 持ち越し |
そのうち、何かミスをして「1日信用取引」が未決済になってしまうだろう・・という気はしてたのですが、その日は意外に早くやってきました。
買いが昨日で、売りが今日です。
またしても誤操作です
大引けの直前にエントリーして、残り30秒を切ったところで、それまでの返済注文(逆指値)を取り消して、引け成りにしようとしたのですが、なぜか、新しい注文が出来ません。
あれ、あれ・・、と言っている間に、非情のタイムアウトです。
後で気がついたのですが、松井証券の[6204] 一日信用スピード注文では、
- 執行条件は、「寄付」「引け」「指成」「IOC」を選択できます。
- 逆指値注文の場合、執行条件は選択できません。
なのですね。。
返済をするときは、だいたいは発注区分を「逆指」にしているので、それがそのままになっていたのが敗因でした。
任意決済の手数料はともかく
任意決済の手数料は、1注文あたり3,250円(税込3,575円)で、これは確定損失なのですが、問題は、翌朝の寄り付きです。
まさか、ストップ安ということはないのでしょうが・・。
ギャップアップでした

赤線の1,685円で買っていたのですが(いかにも、高値づかみですね)、寄り付きは1,716円で助けられました。
今日はノートレード

そんなこともあって、今日は眺めてはいたのですが、手が出ませんでした。13:30過ぎから1時間近く、ずっと水平線だったのが、珍しかったです。