建玉保有時間と損益

1ヶ月のまとめ

3月の後半のトレードだけですが

松井証券の「一日信用成績表」で、こんな感じのデータが出るのですが、「株式取引」→「株式注文照会」からダウンロードできるCSVファイルを使って、トレード毎の分布を調べてみました。

ダウンロードを毎日やっていた訳ではないので、3月の後半だけです。

横軸が建玉保有時間(分)で、縦軸が売買の単価の差です。(株数を掛けると金額になります。)

特に強い傾向は無い?

3月全体だと、損切の方が遅いとなっているのですが、パッと見た感じではそんなに特徴は無いですか・・。