誤発注・誤操作の連発(3月1日)

日々のトレード

今日から小学2年生です

2月のトータルがかろうじてプラスだったので、今日からは先月の2倍の200株トレードです。

吉と出るか、凶と出るか・・。

1回めのトレード

  • [8306] 三菱UFJ、200株
  • 09:09 558.2円 現物買い
  • 09:10 559.1円 現物売り(+0.9円)

2年生になっての初トレードということで、簡単に利確をさせてしまいました。

黒星スタートは避けたいというつまらない心理です。

売った後で、グングン上昇していったのはいつものパターンですね😅。

2回めのトレード

  • [8306] 三菱UFJ、200株
  • 09:45 561.3円 現物買い
  • 09:47 562.2円 現物売り(+0.9円)

これも、利益をむやみにあせっているのですが、結果的には、悪くはなかったようです。

ここでやめておけば

朝の30分間だけで、良い初日だった・・になっていたのですが、松井証券の50万円無料枠を2回のトレードで使い切ったので、続いて「一日信用取引」にチャレンジします。

さっそく誤発注

  • [8306] 三菱UFJ、200株
  • 10:15 559.0円 新規買い
  • 10:15 559.0円 新規売り

松井証券の「一日信用取引」を利用するのは初めてなのですが、早くも両建てをしてしまいました。

  • [8306] 三菱UFJ、200株
  • 10:17 559.0円 返済売り(±0円)
  • 10:17 559.2円 返済買い(-0.2円)

落ち着いてどちらかだけを解消すれば良かったのですが、あせって両方共成行きで返済しました。

返済した際のちょっとしたタイミングの差で、微妙に損失になっています。

5回めのトレードは、誤操作

  • [8306] 三菱UFJ、200株
  • 10:40 559.5円 新規買い
  • 10:41 559.1円 返済売り(-0.4円)

新規買いに返済売りは良かったのですが、新規買いのときの返済予約を取り消すのを忘れていて、(指値を変更した)返済売りの注文ができません・・できません・・で、あせってしまいました。

成行き売りを何度も試みるうちに、微プラスだったのが、微マイナスになったタイミングで約定しました。

これも、落ち着いて考えれば、何もあせって売るべきタイミングではなかったのに・・。

そしてその後、上昇していきましたとさ。

自分に腹が立った

この後も、トレードのチャンスはあったのでしょうけど、心が大いに乱れてパソコンの電源を切ってしまいました。

誤操作が少しでも少なくなるよう、明日からは松井証券の「一日信用取引」のみにするつもりです。

今日の教訓

難しいことはやらなくてよい。(どうせ、できないし。)簡単なことを、着実にやる!