しょっぱなからダメージです😅
- [8306] 三菱UFJ、100株
- 09:12 567.5円 買い
- 09:16 565.0円 売り(-2.5円)
売値がジャスト最安値というのが、芸術的ですね。
2回めも朝一を引きずっています
直後に2回めが買えたのはまあ良かったのですが、
- [8306] 三菱UFJ、100株
- 09:18 566.5円 買い
- 09:21 566.5円 売り(±0円)
損失がこれ以上拡大するのを怖がって、プラスになった途端に損切りラインを±0円にしてしまい、即当たってしまいました。
3回めも同じく
- [8306] 三菱UFJ、100株
- 09:42 566.1円 買い
- 09:43 566.5円 売り(+0.4円)
これも、(ほんの少しの)利益をあせっています。
ここでやめておけば
まだ良かったのですが、さらに上塗りをしてしまいます。
月に1回はauカブコム証券で信用取引をして、
Kab STATION API が使える権利を確保しておく必要があることを思い出しました。
4回めが余計だった
- [8306] 三菱UFJ、100株
- 12:40:51 569.7円 信用新規買い
- 13:51:13 568.3円 信用返済売り(-1.4円)
同値撤退できれば良い・・と、安易な気持ちから適当なタイミングでエントリしてしまいました。
下がるのは自業自得なのですが、さらに損切りのタイミングまで失ってしまいました。
1時間以上粘って、ようやく諦めが付きました。どうせなら、粘りついでに大引けまで様子を見るべきだったのでしょうか?時間が勿体ないですよね🤔。
13時頃には15分以上が経過して傾向が分かっていたので、そこで投げるべきでした。