HYPER SBI使ってみました(2月19日パート2)

SBI証券に

松井証券の1日50万円まで無料枠を朝の1時間で使い切ったので、SBI証券にチェンジです。

これを見て予習をしようと思ったのですが、良く分かりませんでした😅。とにかく、アプリを起動します。

チャートの印象も違いますが、そのうち慣れるのでしょう。

チャートは、見慣れたネットストック・ハイスピードを見ていて、発注だけHYPER SBIですれば良いのかも知れませんが、窓がいっぱい開いていると何かと間違えそうなので、ネットストック・ハイスピードは閉じてました。

初トレード

操作法でとまどいました(指値の変更とか)が、とにかく初トレードです。

  • [8306] 三菱UFJ、100株
  • 10:50:57 549.5円 買い
  • 11:01:14 551.3円 売り(+1.8円)

約定した時間が秒単位で分かるのは何となく嬉しいです。

約定メールが一向に来ないと思ったら🤔、これは自分で前もって設定しておかないといけないのですね・・。

いつものように、後ろから追突させてしまったのですが、+0円でじっと待っていたとしても、11:08くらいまでには売ってしまっていたと思います。

この1つだけで、今日のトレードは終わりです。気力・集中力が少ないな・・と思いながら、パソコンの電源を切りました。